StarlinkでIoT自動撮影カメラの実証試験

 
2023年2月18日
 


スターリンクは、あのイーロンマスクが創業したSpaceXが開発した高速・低遅延の衛星ブロードバンドインターネットサービス。 日本ではKDDIが提携してau通信網のバックホール回線として利用する基地局の運用を2022年12月1日から開始しました。
今後、日本全国の1200か所の基地局に展開し、「圏外をなくす」取り組みを行う計画です。

キャリアの通信環境に依存するIoT自動撮影カメラは電波が届かない山奥や離島では撮影したデータをメールやクラウドにアップロードすることができません。KDDIがスターリンクをバックホールとした基地局を全国に展開することで圏外がなくなり、どこにいても通信できる環境になることを期待しています。

当社でも光回線の予備回線としてスターリンクを契約していますが、現状はWi-Fiルータのみの役割となり、モバイル回線を接続することはできません。モバイル回線として利用するためにはキャリアがスターリンクをバックホール回線とした基地局を建てる(または既存の基地局に増設)必要があります。

その第一弾が初島でサービス開始したというプレスリリースを見て早速、当社のau回線対応モデルであるハイクカム LS4G IoT自動撮影カメラを持って現地での実証試験に行ってきました。
 

初島に着いたがどこに基地局があるのか、手がかりはプレスリリースの画像のロケットに似たてたアンテナポールのみ。




島についてすぐスマホで回線速度を計測します。
左が初島。右が出発前に計測した熱海。SIMはUQモバイル
 

ダウンロード速度は大きく低下したもののIoT自動撮影カメラが使用するのはほぼアップロード。11Mbps出ていれば何も問題ありません。

徒歩で一周50分ほどの大きさの初島。手がかりは画像のみでしたが割と簡単に見つけました。
 

Starlink基地局とハイクカム LS4Gで記念撮影
 


ハイクカム LS4Gで撮影しハイクワークスにアップしたスターリンク基地局の画像・動画

 
実験結果としては静止画も動画共に問題なく、スターリンクをバックホールとしたau回線でデータ送信を行うことを確認しました。
カメラ側、サーバ側で様々なログを取得したので今後のファームウェア開発に活かしたいと思います。

これが早く全国各地に設置されることを願って(KDDIさん頑張って!)、初島を後にしました。
 
 

 
  • 上段バナーの説明文
  • 中段バナーの説明文
  • 下段バナーの説明文

コンテンツを見る


クリックでハイクワークスへ

2022 デジタルカタログ vol.4

クリックで閲覧


ハイクストアについて

株式会社ハイクは、自社製品 「IoT自動撮影カメラ ハイクカム」及び「AI搭載クラウド ハイクワークス」による無電源監視クラウドソリューションで野生動物調査、鳥獣被害対策、環境調査、防災技術、スマート農業など、ジャンルを問わず様々な業務を「IoT/クラウド/AI」で効率化し、人の目で見ない監視・観察技術を提案します。
また野生動物管理の担い手が不足している現状を解消するため、「狩猟IT化計画」というテーマの元、IoTを使う効率的な狩猟方法と若い担い手を増やすべく新しいハンティングウェアブランド「HUNT&(ハントアンド)」を作り続け発信していきます。

コンテンツを見る