本製品は研究・業務向けIoT自動撮影カメラです。法人、行政、教育機関様へ限定して販売しております。ご注文フォーム内「法人名、会社名」を必ず入力してください。
個人の方がご購入いただいた場合、誠に勝手ながらキャンセルとさせていただきます。
【HCLT+M】
ハイクカム LT+Mはハイクカム LT+の機能をそのままに接写ができるように特別に設計した近距離撮影専用のマクロモデルです。各種メーターを撮影し送信する用途に特化した特別モデルとなります。このカメラは自動的に撮影された画像・動画データを、設定したメールアドレスやクラウドサービス「ハイクワークス」に自動送信するため、外出先でもリアルタイムで現場を確認することができます。また乾電池稼働により山林内で電源を引くことなく、遠隔監視クラウドソリューションを実現することができます。
ハイクカム LT+は高い遠隔監視能力と効率的な運用性を両立する優れた遠隔監視ソリューションを実現します。
近距離撮影専用モデル
ハイクカム LT+Mは従来の自動撮影カメラでは不可能だった対象物までの距離20cmの近距離撮影を可能にした特別モデルです。遠隔地の各種メーターを撮影し画像配信する用途に特化しています。例えば山間部の気象計や電気メーターなどをタイムラプスで撮影し、数値が読める画像を撮影し定期配信することができます。以下の比較画像はLT+M(マクロ)とLT+(ノーマル)の20cm離れた場所で撮影したピント比較画像です。LT+(ノーマル)は1m〜に調整されているため近距離ではピントが合わないことがわかります。
対象までの距離0.2mで撮影
各種メーター読みに特化したモデル
ハイクカム LT+Mは様々なメーターを撮影し、遠隔でその数値を読み取ることだけに特化したモデルです。
タイムラプスモードにより、毎週1枚や1日1枚、1時間に1枚など撮影間隔を設定し、一般家庭用の電気メーターや水道メーターから山林内にある貯水タンクの水量メーターや水位メーターまで今まで人が行って確認しなければいけなかった検針業務を大幅に軽減することができます。もちろん必要があれば動画モードに変更し、近距離で動画を撮影・送信した場合でもピントが合ったまま撮影できます。
ハイクワークスProライセンスの
AI数値検出解析モードと組み合わせることで撮影した画像からAIが数値をテキスト出力し、CSVでダウンロードするソリューションの構築も安価かつ手軽に行うことが可能です。
※デジタルメーターの夜間撮影はカメラから放出される赤外線ライトが黒色を消滅させてしまうため数値を撮影することは困難です。
|
最新のIoT自動撮影カメラ
LT4Gを改良した最新IoT自動撮影カメラ
ハイクカム LT+はハイクカム LT4Gの後継モデルとして、基本性能を大きく向上させた最新モデルのIoT自動撮影カメラです。
高解像度イメージセンサー、トリガースピードの向上、ソーラーパワーパックを利用した無電源稼働設計や3大キャリア対応のSIMフリーなど監視・観察技術を向上して監視の精度を上げる最新モデルとなります。
|
高解像度イメージセンサー
最新のイメージセンサーにより夜間もはっきりとした画像・映像を撮影
最大2400万画素の静止画、2K動画を撮影可能な最新イメージセンサーにより、昼夜を問わず鮮明な画像、映像を撮影し、記録することができます。動画はH.264に対応し、LT4Gと比較して同じ解像度の動画でも約55%のデータ容量で撮影が可能です。
|
|
 |
SDエラーによる送信停止無し
SDカード無しでも送信可能
LT+はSDカードに撮影データを記録せずに画像データ送信が可能な仕様としました。本仕様によりSDカードの書き込み、読み込みエラーによるデータ送信停止を防ぎます。より長期間安定した撮影を行うことができる新設計です。
※動画送信はSDカードが必要になります。 |
キャリアを選ばないSIMフリー
3大キャリアに対応しました
LT+はNTTドコモに限らず、au、ソフトバンク回線を利用するキャリアにも対応しました。設置現場により、より良いキャリアを選択することができるようになりました。もちろん格安SIM(MVNO)にも対応しておりますので低コストで運用することが可能です。
|

|

リチウム電池オプションで充電
ソーラーパネルによるカメラへの充電に対応
LT+はオプションのリチウムバッテリートレイへ切り替えることで18650リチウムバッテリーをカメラ本体に設置することができるようになります。ハイク ソーラーパワーパッケージなどのオプション品と組み合わせ、ソーラーパネルで発電した電力をカメラ本体のリチウム電池へ充電することで、乾電池を使わずにより長期間稼働させることができます。 | |
動画も圧縮して送信
高解像度の動画はSDへ。圧縮した低解像度動画のみを送信
LT+は一度の動画撮影でフルHDや2Kなどの高解像度動画はSDカードへ保存し、その動画を圧縮したWVGAやHD動画をのみをメールやクラウドに送信する機能を持っています。データ容量が大きい高解像度動画をデータ送信しないことでデータ通信量の節約、動作時間の向上を実現できます。
|
|
 |
トリガースピード 0.4秒
素早い撮影で撮り逃しを減少
ハイクカム LT+のトリガースピードは0.4秒と前モデルLT4Gの0.65秒を大幅に向上させました。動体を検知してから撮影するまでのタイムラグを短くしたことで素早く動く動物や車両などの撮り逃しも少なくなります。 |
折り曲げ式アンテナ
狭い設置場所で大きな利便性
新採用の折り曲げ式アンテナは3段階で最大90°まで折り曲げることができます。長いアンテナが邪魔になり設置できなかった限られたスペースしかない場所でも折り曲げて設置することができるようになりました。
|
|
 クリックで拡大 |
無電源遠隔監視クラウドソリューション
ハイクワークスとの連携で全自動クラウド監視を実現
ハイクカム LT+とハイクワークスを連携させ、クラウドを利用した無電源遠隔監視クラウドソリューションを実現します。ハイクワークス上ではハイクカム単体ではできない様々な機能を利用できます。
例えば撮影データのLINE通知、GoogleMap上でカメラ登録、各カメラの管理、もちろん撮影データのメール配信や日報機能、他のユーザーとのカメラ共有から他の撮影データのタグ付け検索機能まで。IoT自動撮影カメラとクラウドの相性の良さをとことん利用していきます。ハイクワークスのアップデート情報は こちら |
パッケージ
 |
防水キャップ付き
雨天用防水キャップオプション
ハイクカム LT+用防水キャップが付属したパッケージです。LT+に合わせて製造されており、他のモデルでは利用できません。
構成品
・ハイクカム LT+ 1台
・ ハイク LT+用防水キャップ 1個
|
スターターパッケージ
届いてすぐ使える安心構成
スターターパッケージは単3電池12本と32GB micro SDHCカードがセットになっており、SIMカードがあればすぐに使用できるよう付属品をパッケージとしました。
構成品
・ハイクカム LT+ 1台
・ Panasonic アルカリ乾電池 EVOLTA NEO単3形 12本 1パック
・SANDISK Extream Pro 32GB SDHCカード 1枚
|
|
ソーラーパワーパッケージ
ソーラー&リチウムバッテリーで携帯性高い長期稼働パック
ハイクカム LT+にハイク ソーラーパワーパック樹木取付キットを組み合わせた構成です。ソーラーパネルとリチウムバッテリーが一体型で軽量なソーラーパワーパックは本製品のみでソーラーパネルで発電し、バッテリーに充電。その電力でカメラを長期稼働させます。軽量でコンパクトなので携帯性に優れたパッケージです。
LT+からカメラ本体のリチウム電池へも充電が可能になりました。ソーラーパワーパックへ満充電し、さらに発電した電力をリチウムアダプターのリチウム電池へ充電することができ、さらに長期稼働が可能になっています。
構成品
・ハイクカム LT+ 1台
・ ハイクカム LT+ リチウムアダプター 1式
(18650リチウム電池6本付)
・ ハイク ソーラーパワーパック 10W25A樹木取付キット 1台
|
|
技術仕様
製品仕様
ハイクカム LT+ IoT自動撮影カメラ
トリガースピード | 0.4秒 |
---|
リカバリータイム静止画 | 1秒 |
---|
リカバリータイム動画 | 2秒 |
---|
静止画解像度 | 500 / 800 / 1000 / 1200 / 2400万画素 |
---|
動画解像度 | WVGA 846×480(60fps) HD 1280×720(60fps) フルHD 1920×1080(60fps) 2K 2560×1440(30fps)ピクセル |
---|
データ形式 | 静止画:JPEG / 動画:MP4 |
---|
画角(水平×垂直角) | 52×42° |
---|
センサー反応範囲 | 50° |
---|
センサー反応距離 | 最大25m | 夜間撮影 | 940nm赤外線(ノーグロー) |
---|
赤外線照射距離 | 最大20m |
---|
スケジュール設定 | 時間設定*2通り / センサープラン / タイムラプスプラン |
---|
タイムラプス | 30秒, 1, 3, 5, 10, 20, 30分, 1, 2, 3, 4, 6, 8, 12, 24時間 |
---|
動作時間目安 静止画(通信使用時) | 最大20,000枚(2000枚) |
---|
動作時間目安 10秒間動画(通信使用時) | 最大 2,000本(200本) |
---|
消費電力 | 1.セットアップモード-電波検索中 : 250〜338mA 2.セットアップモード-電波受信後最大:190〜206mA 3.SMSオン待機電力:2.7mA 4.昼間画像撮影時最大:200mA 5.夜間画像撮影時最大:750mA 6.撮影モード画像送信:250mA |
---|
静止画連続撮影 | 静止画モード時:1-10枚 / 静止画&動画モード時:1枚 |
---|
動画撮影時間 | 5, 10, 20, 30秒, 1分 |
---|
録音機能 | あり(オンオフ可) |
---|
モニター | 2.0インチカラー |
---|
記録媒体 | SDHCカード 最大32GB(標準サイズ) |
---|
対応キャリア | NTTドコモ/KDDI/SoftBank及び各MVNO ※検証済キャリアはこちら |
---|
SIM | 標準サイズ(25mm×15mm、厚み0.76mm) |
---|
電源 | 6V 単三アルカリ・リチウム電池 12本/ 18650リチウムバッテリー 6本(オプション) |
---|
外部ポート | 電源ポート(6V DC) |
---|
メニュー言語 | 日本語/英語(切替可) |
---|
カメラネジ | 2箇所あり(カメラ背面、下部) |
---|
本体サイズ | 高さ152×幅123×厚み70mm(+アンテナ高188mm) |
---|
重量(単3電池12本設置時) | 480g(750g) |
---|
防水防塵規格 | IP65相当 |
---|
製品保証 | ご購入日より一年間 |
---|