ハイクワークスライセンス料の改定および
フィフティライセンス発売について
平素より、ハイクワークスをご利用いただきありがとうございます。
このたび、ハイクワークスのご利用料金となる年間ライセンスの価格改定をおこなうこととなりましたので、お知らせいたします。
昨今の物価高騰や円安の影響を受け、インフラコストを主としたサービスご提供のためのコストが増大し、サービスを開始した2019年から据え置いてきた価格を維持することが困難な状況となりました。
つきましては、【2024年10月1日(火)】よりご利用料金を改定させていただきます。
ご利用のユーザー様にはご負担をおかけすることとなり大変心苦しいかぎりではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
また今回からカメラ50台まで登録できる「フィフティ」および「フィフティPro」ライセンスを発売します。
21台以上50台以下のハイクカムをご利用の場合、ハンドレッドライセンスをご契約いただいておりましたが、今後はフィフティライセンスをご契約いただくことができます。
■改定日時
2024年10月1日(火) 9:00
■注意事項
・改定日以降の「新規ご契約」「更新」のお申し込み分より、改定後の料金が適用されます。
・料金改定前のご契約でご利用中のユーザー様に追加のご請求はありません。
■価格詳細(年間)
全て税別
■改定後、ライセンス別一覧表
カテゴリーから探す
コンテンツを見る
- トレイルカメラとは
- どのトレイルカメラが最適か
- トレイルカメラの性能について
- トレイルカメラの防水対策について
- ハイクカム LT4G/SP4G/SP158-J 活用事例集
- IoT自動撮影カメラについて
- スマホアプリ HykeWorks(ハイクワークス)
- よくある質問 - ハイクカム LT4G/CL4G
- HykeWorks(ハイクワークス)のご紹介
- ハイクカム SP2/LT4Gの新ハウジングについて
- ハイクワークスアップデート情報
- ハイクカム SP158-Jサーバー設定更新のお願い
- SORACOM Beamの設定について
- ハイクカム SP4Gのサポート終了について
- ハイクカム LT4G 夜間画像 1枚目が真っ黒になる不具合について
- ハイクカム LS4G IoT自動撮影カメラ 検証済キャリア一覧
- 適格請求書等保存方式(インボイス制度)への対応について
- StarlinkでIoT自動撮影カメラの実証試験
- 3G回線終了に伴うハイクカム SP158-J/SP4Gの注意事項
- TLS1.0サポート終了に関するハイクカム SP4Gのメール送信について
- 2024年4月-ハイクカム新ファームウェア更新方法
- ハイクカム IoT自動撮影カメラのメールサーバ設定更新のお願い
- 長期休業期間のライセンス更新について